Skip to content

11月9日(水)、グルメ

今でも毎朝子どもを保育園に送っている。大抵ハミガキしたくなかったり靴下が見つからなかったりして出掛けるのが遅れる。しかし今朝は妙にスムーズに全てが進み普段より十分以上早く家を出ることができた。

これならあそこに行けるかもしれない。西新宿五丁目、らぁ麺屋 嶋 へ向かった。

開店50分前についたのにもう20人並んでいる。平日でこれだ。土日祝日だと50人待ちとかはザラらしい。この店は2020年にオープンしてその年のうちにラーメンオブ・ザ・イヤーと食べログ人気ランキングラーメン部門で1位を取った。今、名実ともに東京ナンバーワンのラーメン屋だ。たまたま今の職場から徒歩圏内なので今まで何度か並んでは玉砕し続けてきたのだ。

20人待ちではあったが何とか11時からの席を予約することができた。時間を潰すためコーヒーでも飲みながら原稿書くか……と入ったコーヒー屋さんが素晴らしかった。COUNTERPART COFFEE GALLERY。スペシャルティコーヒーという耳馴染みのない単語を知った。徹底的に品質にこだわり、トレーサビリティーやサステナビリティー、フェアトレードにも配慮したまさに究極のコーヒーを出す店だ。ご店主の解説を聞きながら、エル・サルバドルの手挽きコーヒーを頂いた。一杯1100円。何でも一口目はオレンジや柑橘系の香り、やがてチョコレートのような甘みと風味が広がり、飲み切った最後の後味は烏龍茶のように爽やからしい。そんなコーヒーがあるわけ……。

あった。確かにオレンジのような爽やかさだ。しっかりコーヒーの酸味はあるが、ちっとも苦くないしエグくない。コーヒー=苦いという先入観は全否定され、スッキリとして透き通った香りと風味の味わいだけを静かに楽しんだ。これはすごい。聞けば神田の別の店では一杯5000円のコーヒーなんかもあるらしい。奥が深すぎる。

11時にらぁ麺屋嶋に戻るとすでに本日分すべて完売していた。何とか一杯、しょうゆラーメンを頂く。チャーシューや海老ワンタンの入った「特製」で1600円。開店と同時に頂点を極めるのもわかる、見事な味だった。しかもそれが例えばスパイスやニンニクの香りがすごく強いとかダシが特殊で珍しい風味とか、そういう「珍味」としての美味さではない。正統派の東京しょうゆラーメンを徹底的に丁寧に作ったらこうなる、みたいな。非常に上品でレベルの高いところでよくまとまっている「料理」だ。

正直に言うと僕の舌は大変貧しいため町のラーメン屋さんの500円のラーメンでもおいしい!とうなってしまう、だからここまで並んでまた食べるかというと多分並ばないだろう。でもこういう世界もあるんだな……と感動した。提供の仕方から店内の雰囲気まで、フランス料理のようなと言えばさすがに言い過ぎだが高級料理を食べてるような感じだった。

夜は地元の気になっていた焼き鳥屋さんへ。これが焼き加減もバッチリで程よく香ばしく、またメニューにも一工夫あって大変おいしい。近所にこんな美味しい焼き鳥屋があるとは盲点だった。十本近く食べて瓶ビール2本飲んでも3000円行かないという安さも嬉しい。

来週末まで東京にいる。こういうグルメ巡りは福島県浜通りでは全く難しい。個人的には食のバリエーションとレベルという意味では東京はニューヨークやロンドンよりも上だと思っている。最後に先週末に食ったカレーの写真も貼っておく。

神田のボンディとボンベイ。世界に誇れるカレーだ。

コメントを残す