ただの日記だ。
PLAYNOTE Posts
Twitterには書いたんだけれど、ダルカラを会社化した。以前から考えていたことで周囲にも漏らしていたことだったのだが、継続的な活動をしていくためには会社化は必須だった。もう少し身辺が落ち着いたら、この辺のことも書き残しておきたいな。いよいよ腹をくくったってことだしね。
法務局からの正式な認可を待っているところですが、劇団DULL-COLORED POPは今月から法人成りしました。合同会社DULL-COLORED POPとして来年から活動していきます。「劇団」という閉鎖的な感覚を打ち破りつつ、劇団だからこそできる共有感覚を育てていきたい。
— 谷賢一 (@playnote) 2017年10月8日
最近舞台でお世話になった、友人のような付き合いをしてくれた先輩が次々と亡くなって、死というものをぐんと身近に感じていたそんな矢先に、さらに身近なある人が「一瞬死ぬかも」という事態を起こし、死というものが抽象的なものから一気に具体的なものとして感じられるという出来事があった。
悪魔か 道化か 狂人か・・・
シェイクスピアの極悪ヒーローに、佐々木蔵之介が挑む!
ルーマニアの鬼才プルカレーテがほぼオールメールの日本人キャスト初演出!(公式サイトより)
作:ウィリアム・シェイクスピア
上演台本・演出:シルヴィウ・プルカレーテ
演出補:谷賢一
出演:佐々木蔵之介/手塚とおる 今井朋彦 植本純米(植本潤改メ)/ 長谷川朝晴 山中崇/山口馬木也 河内大和 土屋佑壱 浜田学 櫻井章喜/ 八十田勇一 阿南健治 有薗芳記 壤晴彦/渡辺美佐子
<東京公演>
2017年10月18日(水)~30日(月)@東京芸術劇場 プレイハウス
<大阪公演>
11月3日(金・祝)~5日(日)@森ノ宮ピロティホール
<盛岡公演>
11月8日(水)@盛岡市民文化ホール 大ホール
<名古屋公演>
11月15日(水)@日本特殊陶業市民会館ビレッジホール
まったく、すごい世の中になったもんだよ……。Bluetooth接続のワイヤレス・キーボード、これに同じくBluetooth接続のワイヤレス・マウスがセットになって、お値段なんと、1,500円。冗談だろって値段だ。普通にキーボード買うのだって1500円くらいするだろう、普通。それが、Bluetoothのワイヤレス接続で、おまけにマウスがついてこれって。デフレってすごいとこまで来てたんだなぁ。
青井陽治先生のご葬儀に参列してきた。本当に早すぎる死だ。もっともっとお話したかった。こういう台詞を僕たちはあと何百回繰り返すのだろう? 死はいつもそこに見えているのに、どうしても生きることにかまけて忘れてしまう。
来1月上演・KAAT『三文オペラ』の台本づくりに集中(と言うか懊悩(と言うか七転八倒)))していてしばらくネットを切っていたら、知らん間に今月産経新聞に書いた記事が軽くバズっていた。