Skip to content

カテゴリー: 公演情報

2023年2月、日澤雄介・福島AIR公演 出演者オーディション

一般社団法人 福島ENGEKI BASEでは現在、震災で大きな打撃を受けた福島県浜通り地方に演劇やダンスなどのアーティストたちを呼び込むAIR(アーティスト・イン・レジデンス)事業を準備中です。アーティストたちに宿泊・稽古場無料の集中して創作に取り組める環境を提供すると同時に、現地での発信と交流を通じて地域の魅力発信・関係人口・交流人口の増加などを促すことで、福島県を盛り上げ、復興を支援することを目指します。国や県・各市町村自治体や地元住民とも連携し、2023年度には最大5組・50名程度のアーティストを呼び込む目標です。

このAIR事業のトライアル実施として、劇団チョコレートケーキ主宰で演出家・俳優の日澤雄介氏をお招きし、2023年2月に現地滞在と創作、そして上演を行います。読売演劇大賞をはじめ多数の賞を受賞し、昨年8月には東京芸術劇場にて戦争劇6作品同時上演を行うなど演劇界をリードするアーティストである日澤氏の力を借りて質の高い演劇作品を創作し、県を文化的に盛り上げ話題と魅力を発信することを目指します。

つきましては若干名、出演者を募集します。日澤氏と共に福島に滞在・創作し、2/11(土)と12(日)には劇作家・小説家の柳美里さんが福島県南相馬市にオープンした劇場Rain Theatreにて上演を行います。たくさんのご応募、お待ちしております。

* * *

上演作品『親愛なる我が総統』 脚本:古川健(劇団チョコレートケーキ)

「私もまた一人の心を持つ人間であった」

--1947年4月16日ポーランド、オシフィエンチム(独語アウシュビッツ)の地で一人の男が絞首刑に処された。アウシュビッツ収容所初代所長 ルドルフ・フェルディナント・ヘース。ホロコーストを実行した男の内面とは?ナチス戦犯の最後の日々。(劇団チョコレートケーキHPより)

* * *

募集する役

  • ルドルフ・フェルディナント・へース(アウシュビッツ強制収容所初代所長)
  • スタニスラウ・バタヴィア(精神科医。クラクフの監獄医。ポーランド最高人民裁判所の依頼で、拘禁中のへースの精神状態を鑑定する)
  • ズビグニェフ・ノヴァク(ポーランド最高人民裁判所所属の裁判官。へースの予審を担当する)
  • グスタフ・シマノフスキ(ポーランド最高人民裁判所所属の裁判官。へースの予審を担当する)

※元々の台本では男性4人キャストでの上演を想定して書かれておりますが、今回はルドルフ・ヘース以外のキャストについては年齢・性別不問で募集いたします。性別や年齢で線引きせず、役にあった方を配役したいと考えております。たくさんのご応募お待ちしております。

* * *

応募条件

  • 2023/2/4(土)~12(日)に福島県内に滞在し、稽古と本番への参加が可能なこと。
  • 上記日程以外に、2023/1/4(水)〜2/3(金)に東京都内で開催されるプレ稽古(5〜10回程度を予定)に参加できること。ただしこちらのプレ稽古はスケジュールの都合上、数回の欠席は相談可能です。

* * *

出演が決まった際の条件

  • 出演料をお支払いします。
  • 東京駅から現地までの交通費および宿泊費は、全額主催者側が負担いたします。ただし滞在中の食費や、私用での外出に際し発生する交通費などは各自ご負担ください。
  • マスクの着用や消毒・検温、会食の禁止など、感染症対策にご協力いただきます。
  • 福島滞在期間中、SNS発信や取材などにおいて(稽古の妨げにならない範囲で)ご協力をお願いいたします。

* * *

オーディションについて

  • 開催日時:2022/12/23(金) 11:00-17:00 いずれかの1時間
  • 開催場所:都内スタジオ(一時書類審査に通過された方にのみお伝えいたします)
  • 参加費:500円(テキスト代および登録料として)
  • 内容:1〜2分程度の簡単な自己紹介の後、事前にお渡ししたテキストを読んで頂きます。その後、審査員から質問などさせていただきます。
  • 応募方法:以下のお申し込みフォームに必要事項を記入し、お申し込み下さい。書類選考にて一次審査を行い、ご連絡差し上げます。

オーディション応募フォーム https://bit.ly/ff-air0-audition

* * *

演出家:日澤雄介

演出家、俳優。劇団チョコレートケーキ主宰。

2000年に劇団チョコレートケーキを旗揚げ。劇団代表を務めながら役者として多数の作品に出演。近年は演出家としても演劇界で高い評価を得ている。 2012年『熱狂』『あの記憶の記録』、2013年『治天ノ君』でCoRich年間ベスト1、日本演出家協会若手演出家コンクール最優秀賞、2014年と2017年読売演劇大賞優秀演出家賞など受賞。(Wikipediaより引用)

 

* * *

谷賢一コメント:

今後も私=谷賢一による創作や発表も行っていきますが、本当に公共性のある事業にしていくためには私一人ではなく、より多くの実力のあるアーティストや将来性のある若手に来てもらうことが必要不可欠です。そこで演劇人として輝かしい実績もあり、個人的に友人として大いに信頼しているひーくん(日澤雄介さん)に依頼しました。まだ何も決まっていないほぼ白紙のプロジェクトだったにも関わらず「ぜひ関わりたい」「どんな形ででも」と快諾してくれました。本当にありがとうございます。

企画当初は「約一週間の滞在だし、リーディングがいいだろう」と話していました。リーディングテキストの候補として『福島三部作』や僕の推薦したイプセン、その他いくつかの古典戯曲が候補に上がりましたが、最終的に日澤さんの方から「どうせならリーディングじゃなくてきちんと上演したい」「短くてセットも要らない、ちょうどいい作品がある」とご提案頂き、「上演」することにしました。2/11(土)・12(日)に南相馬市Rain Theatreにて上演予定です。

俳優の皆さんにとっては、福島という地に日澤さんと泊まり込み、演劇に集中して取り組むまたとないチャンスです。双葉町には飲み屋やカラオケはおろか今のところコンビニエンスストアすらないので、本当にひたすら創作にだけ集中できます。ぜひたくさんのご応募をお待ちしております。

※本来、福島ENGEKI BASEのウェブサイトに掲載すべき内容なのですが、現在作成中のため一時的にこちらで公開しました。

谷賢一 福島滞在製作 第一弾『家を壊す -他、短編-』

12月に福島で演劇やります。東京公演はありません。福島移住後第一発の作品を、こんな最高のキャスティングでお届けできるのがとても嬉しい。内容も「現地に住んだ」からこそ書ける事実と実感をたくさん込めました。ぜひ福島まで観に来て下さい。

 あの日以来、福島県双葉町は11年半、大熊町は8年、人が住めない無人の町になっていました。どちらも福島第一原子力発電所が立地していた自治体です。それより早く避難指示解除された南相馬市や浪江町・富岡町でも人口は以前の10分の1ほどに減り、戻ってきた人も新しく移住してきた人も複雑なドラマを抱えています。原発誘致から事故までの50年の歴史を描いた『福島三部作』で岸田國士戯曲賞・鶴屋南北戯曲賞をダブル受賞した劇作家・谷賢一は2022年10月から双葉町に移住し、立ち直りつつある町の姿や住民の声をドキュフィクションとして演劇化する試みを始めました。その第一弾として12月に新作公演『家を壊す』を上演します。

 この公演は一部・二部に別れています。一部では出演者たちのトークを交えつつ、浜通りの現在を浮かび上がらせる短いテキストを7〜8本ほどリーディング形式で上演します。二部はドキュフィクション(*1)会話劇『家を壊す』の上演です。2022年末、福島県浜通り地方のある町。帰ってきた男、帰らなかった女、町を離れていく若者たち。誰もいない町の真ん中で、男は誰も座らない椅子を買います。新築の家の匂いと男の淹れるコーヒーの匂いが混ざり合う中で、男とその家族は「11年半が経過し老朽化した我が家を壊すべきかどうか」、結論を迫られます。今、浜通り地方のあちこちで実際に起きている「家を壊す」数多のエピソードを再構築し、人間にとって故郷とは何か、アイデンティティとは何かを問う50分ほどの短編劇です。

 主演に映画・演劇・執筆などジャンルを超えて華々しく活躍する南果歩、人気劇団・猫のホテルに所属し個性派俳優として様々な舞台・映像で印象を残す市川しんぺー、福島県出⾝の俳優として舞台や朝ドラの他、故郷の今を記録する映画製作にも参加している佐藤みゆき、同じく福島出身で劇団青年座で活躍する久留飛雄己、こちらも地元出身で福島の食や果物のPR活動を行う「ミスピーチキャンペーンクルー」家久来愛実、そして谷賢一が主宰する劇団DULL-COLORED POPの看板俳優・東谷英人らが出演。

*1 ドキュフィクション……ドキュメンタリー・フィクションの略。現実の事件や問題に取材しつつ、フィクション(創作)として再構築したもの。

公演概要

作・演出:谷 賢一(DULL-COLORED POP)
  出演:南 果歩
     東谷英人(DULLーCOLORED POP)、佐藤みゆき、家久来愛実、久留飛雄己(青年座)
     市川しんぺー(猫のホテル)

照明:松本大介 音響:谷賢一&柳丈陽(青春五月党) 美術:小野まりの 衣裳:桃木春香 舞台監督:竹井祐樹、松浦良樹 スウィング:ふじおあつや 衣裳協力:とわづくり 制作:柳丈陽(青春五月党)、赤羽ひろみ 制作補:安藤由希奈 票券:田村美紀 共催:合同会社DULL-COLORED POP、青春五月党、一般社団法人 福島ENGEKI BASE 制作協力:ゴーチ・ブラザーズ 助成:公益財団法人セゾン文化財団 主催:浜通り舞台芸術祭実行委員会

日程:2022年12月16日(金)〜19日(月)

12/16(金) 19:00〜
12/17(土) 13:00〜、18:00〜
12/18(日) 13:00〜
12/19(月) 13:00〜

会場:Rain Theatre(旧La MaMa ODAKA)

〒979-2121 福島県南相馬市小高区東町1丁目10(book café フルハウス奥)
※JR常磐線「小高駅」徒歩3分

チケット

一般:4,000円 U25:2,500円 高校生以下:1,000円

  • 全席自由・税込
  • 福島県在住の方は各1,000円引(要証明書)
  • 2022年11月26日(土) AM10:00一般発売開始

※配信の予定あり。後日お知らせします。

お問い合わせ

『家を壊す』制作部 TEL: 090-4130-1775(赤羽) MAIL:sendai@gorch-brothers.jp

公式ウェブサイト

https://www.fukushimaworks.com/

DULL-COLORED POP第25回本公演『岸田國士戦争劇集』

作:岸田國士 構成・演出:谷賢一
2022年7月5日(火)~7月19日(火)全30ステージ@アトリエ春風舎にて

出演
赤組:阿久津京介、東谷英人(以上DULL-COLORED POP)、越前屋由隆、齊藤由佳、原田理央(柿喰う客)、ふじおあつや、松戸デイモン、渡辺菜花 白組:倉橋愛実(DULL-COLORED POP)、荒川大三朗、石川湖太朗(サルメカンパニー)、石田迪子、伊藤麗、函波窓(ヒノカサの虜)、國崎史人、古河耕史 声の出演:石井泉、小野耀大、小幡貴史、勝沼優、椎名一浩、田中リュウ、服部大成、間瀬英正、溝渕俊介、宮部大駿

作:岸田國士 構成・演出:谷賢一(DULL-COLORED POP) 演出助手:刈屋佑梨、石井泉 美術:濱崎賢二 映像:松澤延拓(株式会社カタリズム) 照明:緒方稔記(黒猿) 音響:佐藤こうじ( Sugar Sound) 衣裳:友好まり子 制作:DULL-COLORED POP 協力:アゴラ企画、アトリエ春風舎 助成:公益財団法人セゾン文化財団

公演情報詳細は以下のリンクから。

雑誌『悲劇喜劇』に『シラノ・ド・ベルジュラック』劇評が掲載されました

日本シェイクスピア協会・2022年度シェイクスピア祭にゲストとして登壇します

日時:2022 年4 月23 日(土)13:00~16:30
場所:明治大学駿河台キャンパスリバティタワー 1083 教室 (8 階)
   (東京都千代田区神田駿河台1-1)
→YouTube Liveに変更になりました! 詳しくは https://www.s-sj.org/news/detail/1534 をご覧下さい。

2022 年度シェイクスピア祭(日本英文学会・日本シェイクスピア協会=共催、明治大学学部間共通講座「シェイクスピア劇の現代的魅力」=協力)の詳細は下記の通りです。一般公開(事前予約不要)で無料です。お誘いのうえ、奮ってご参加ください。

13:00~ 開会の辞(末廣 幹=日本シェイクスピア協会会長・専修大学教授)
13:10~ 講演 「テクストが語る創作の軌跡~シェイクスピア複数テクスト劇の読解~」 篠崎 実 氏(千葉大学教授)
14:30~ 質疑応答、休憩
15:00~ トーク 「シェイクスピア、演劇教育、そして劇場」
谷 賢一 氏(DULL-COLORED POP 主宰、劇作家・演出家・翻訳家)
聞き手:野田 学 氏(明治大学教授)
16:20~ 閉会の辞(服部典之=日本英文学会会長・大阪大学名誉教授・関西外国語大学教授)

https://www.s-sj.org/?p=6128

DULL-COLORED POP vol.24『プルーフ/証明』

作:デヴィッド・オーバーン 翻訳・演出:谷賢一
2022/3/2(水)~3/13(日)@王子小劇場(配信あり)

シカゴ、冬。天才数学者・ロバートは103冊のノートを遺して世を去った。家に引きこもり人を寄せ付けようとしない次女キャサリンと、ロバートの研究を引き継ごうと家を訪れる青年ハル、キャサリンの身を案じる長女クレア。3人はやがて1冊の「証明」が書かれたノートを発見する。「数学の歴史が始まって以来、あらゆる数学者たちがずっと証明しようとしてきた」「おそらく不可能だろうと思われていた」証明。ロバート最後の偉業と思われるその「証明」について、キャサリンが驚愕の事実を打ち明ける。この証明は……。

出演:阿久津京介、伊藤麗、大内彩加 * 、大塚由祈子(アマヤドリ)、大原研二 * 、柴田美波(文学座)、竪山隼太、中田顕史郎、古屋隆太(青年団)、水口早香、原田樹里(キャラメルボックス)、宮地洸成*

公演情報:
https://www.dcpop.org/vol24/

配信、販売中:
https://www.dcpop.org/vol24/#_32424

翻訳・演出『シラノ・ド・ベルジュラック』

作:エドモン・ロスタン 脚⾊: マーティン・クリンプ 翻訳・ 演出:⾕賢⼀

2022/2/7(月)~20(日) 東京芸術劇場 プレイハウス
2022/2/25(金)~2/27(日)大阪公演@COOL JAPAN PARK OSAKA TT ホール

【出演】
古川雄⼤/⾺場ふみか 浜中⽂⼀ ⼤鶴佐助 章平 堀部圭亮/銀粉蝶
秋葉陽司 植田順平 函波窓 西山聖了 花戸祐介 福原冠 ホリユウキ 村岡哲至

【スタッフ】
ラップ監修:益田トッシュ 音楽:かみむら周平 美術:石原敬 照明:横原由祐 音響:清水麻理子 映像:松澤延拓 衣裳:及川千春(とわづくり) ヘアメイク:谷口ユリエ 演出助手:渡邊千穂 舞台監督:川除学 宣伝美術:山下浩介 宣伝写真:神ノ川智早 宣伝PR:ディップス・プラネット 制作:ゴーチ・ブラザーズ 主催:東京公演=ゴーチ・ブラザーズ/ぴあ/TBS、大阪公演=サンライズプロモーション大阪

【チケット一般発売日&料金】
◆チケット一般発売日:12/6(日)
◆料金(全席指定/税込)
東京公演 10.500円 ※プレビュー公演 9.500円
大阪公演 11.000円

https://www.cyrano.jp/

ダンカン・マクミラン作『LUNGS』演出

『エブリ・ブリリアント・シング』に引き続き、イギリスの若手天才作家ダンカン・マクミランの傑作『LUNGS』を演出致します。

今年の僕の最高傑作になるかもしれません。本当に本が素晴らしい……そして俳優2人の仕上がり方が見事です。ぜひご覧頂きたい。僕の人生にとっても忘れられない作品になるでしょう。こんな本、一度でいいから書いてみたいぜ。

* * *

2021年11月3日(水・祝)~9日(火)
大阪府 サンケイホールブリーゼ

2021年12月5日(日)~23日(木)
東京都 東京グローブ座

作:ダンカン・マクミラン
演出:谷賢一
出演:神山智洋(ジャニーズWEST)、奥村佳恵

https://www.lungs.jp/

『丘の上、ねむのき産婦人科』Kindle出版しました

Amazon Kindleで販売中です。観劇前に読む新しいスタイル。

駅の北側、商店街を抜けた先、丘の上にある「ねむのきさん」は、昭和のはじめ、古くから続く産婦人科で、私も私の母も祖母もここで産み、生まれたらしい。今日のロビーは少し混み合っていて、私たちを含めて12人の男女が座っている。年齢も服装も表情もバラバラ。みんな一体何を考えているのか。しかし決して会話は起こらない。6組の悩み、いや12人の別の考えが、誰も喋らない静かなロビーにぽっかり浮かんでいる。

「妊娠」をテーマに数十名に取材を行い、7つの連作エピソード集にまとめあげた新作戯曲。とある架空の地方都市に存在する産婦人科の人々の姿を通じて浮かび上がる現代社会の様相、――少子化・晩婚化・ジェンダーロールやジェンダーギャップ・若者の貧困・不妊治療・中絶・ひとり親・モラルハラスメント・反出生主義、そして男女の意識の違い。「自分と異なる性/生を想像する」というテーマに基づき、男女入替えA/Bキャスト2バージョンで上演するDULL-COLORED POPの最新作です。

東京グローブ座『LUNGS』演出

2021年10月 東京都 東京グローブ座
2021年11月 大阪府 サンケイホールブリーゼ

作:ダンカン・マクミラン 演出:谷賢一 出演:神山智洋(ジャニーズWEST) ほか

谷賢一コメント

戯曲を初めて読んだとき、手が震えました。こんなにすごい本があったのか!と。演劇は俳優の演技を通じて、観客が自分の想像力のキャンバスに絵を描いていく芸術です。演者と観客で共に描く絵画なのです。すべての演劇がそうですが、この「LUNGS」は俳優の身体を通じて時間も空間もすべて観客が描き、塗る。演劇の究極の形です。

奇しくも昨年、同じ作者ダンカン・マクミランの作品「エブリ・ブリリアント・シング」を演出・上演して、そのパワーとユーモア、演劇的可能性に圧倒されました。またこうして世界最先端・最高峰の作品に関われることを誇りに思います。

主演の神山さんと手を取り合い、息を合わせ、同じ理想を共有し、日本の観客にこの素晴らしい作品を最高の形でお届けしたいと思います。